AI指導者

山本 高資

代表社員/CEO

合同会社才有る者の楽園 創業者。生命科学を学び、実業界でソフトバンクBB部門別日本一を達成。その後、起業家として食と健康、伝統文化普及事業を展開。コロナ禍を経て事業を譲渡・売却し、マーケティングスキルを実践で磨く。2025年、才能を社会価値に昇華することを使命に合同会社才有る者の楽園を設立。

経歴

合同会社才有る者の楽園 代表社員/CEO

京都産業大学生物工学科卒。ナノマシンに憧れ生命科学を学び、その後、実業の世界へ。 大学在学中に参加した起業家サークルとの出会いが、起業の世界に行く、大きく後押しするきっかけとなる。卒業後は、医療系コンサルティング会社を手伝いながら、大企業の営業職に延べ3年間従事。営業職時代は、壮絶ブラックな企業を経て、ソフトバンクBB社へ。部門別日本一を達成。またこの間、盛和塾大阪にて稲盛和夫氏の教えを学び、フェリシモ会長(当時)矢崎勝彦氏やグラミン銀行総裁(当時)ムハマド・ユヌス氏から短時間であるが、貴重な薫陶を受ける。

3年間の営業職経験後、米国Ohio Northern Universityで応用物理学を専攻し、医師になるため医学大学院進学予定だったが、日本にいる父が交通事故に遭ったことで帰国を決意し、本格的に起業という道へ踏み出す。

2014年春

株式会社Lux et Naturaを設立。食と健康のコンサルティング事業を皮切りにスタート。後半の4年間は伝統文化領域に挑戦する。

2019年夏

オランダ・ハーグで日本の伝統文化をEU圏に広める取り組みに着手し、世界的な大手オークションハウスとの連携まで進んだが、コロナ禍の影響により全事業撤退。その後、譲渡&売却。

2021年秋

著名なマーケッターの下で修行のような日々を送り、マーケティング・事業拡大のスキルを実践的に習得。

2022年夏

「えみしたらしたける」として独立し、善良な人や企業や優れた商品を世に広める支援活動に注力。

2023年秋

現ネクストグループ4社の代表となる砂川優太氏の独立を支援開始する。

2024年1月

共同創業し、取締役として経営に携わり、複数社経営を実践。当初の約定通り、1年間で2024年12月に取締役を退任する。

そして2025年1月

これまでの経験と知見を結集する形で、合同会社才有る者の楽園を設立。個人や組織が持つ才能を最大限に開花させ、それを社会的価値へと昇華させることを使命に、新しい挑戦をスタートする。

資格

第1種普通自動車免許(中型)

大型2輪免許

Googleデジタルワークショップ 「デジタルマーケティングの基礎」

英検2級

アロマ検定1級

特技

料理(写真を見て味が分かり、分解して味を再現可能。6〜7カ国の料理が作れる。)

リサーチ(1つのトピックで300−1200サイトぐらい検索して、高負荷過ぎて、Macをしばしば壊します。笑)

座右の銘・尊敬する人

岡潔(数学者)、葛飾北斎(浮世絵画家)、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ(洋画家)、野村萬(狂言師)