【e-コマース支援業】不確かな情報だらけのAIの世界。確かなAIの知見を得た。

株式会社ビトスダ 代表取締役社長 梶川 晋作様

事業内容
-Eコマース全般に関するコンサルティング業務
-海外子供用衣料品、雑貨等の輸入、販売
-国内子供用衣料品、雑貨等の製造、販売
-子供用衣料品、雑貨等のOEM業務

ホームページ
https://bitosda.jp/

1)導入前の課題・状況(Before)

AI自体の使い方、仕事のどの部分で使えば良いのかが、わからない。

2)導入後の具体的な変化・成果(After)

仕事で使える部分が理解できた。
AIという枠組みが理解できた。

3)印象に残ったサポート内容や特徴

様々なAIに触れて特徴が知れた。
実験しながらその場で触るので理解しやすい。

4)他の利用者へのメッセージ

全く知らない方は特に良いと思います。
講義後の理解出来ない内容など、LINEなどでアフターフォローもたくさんありました。

AI指導者 才有る者の楽園代表の山本の所感

梶川様は、大阪府の経営者様で非常に親しみやすい方だなというのが第一印象でした。
非常に素直な方で、学ぶ意欲も高く、私も良き時間を過ごさせていただきました。
オンラインでの指導ではありましたが、年明け1月には会食をご一緒させていただく等、仲良くしていただいたことにとても感謝しております。
講座期間中、印象的だったのが、梶川様が御友人の経営者様とAIのエキスポ(展示会)に行ったとき、展示会では、月15万円ー30万円を超える様なツールが並ぶ中、『これ、山本さんから学んだ内容だと、月3000円ぐらいで再現出来るやん。笑』と(大きな声では言えませんが)、弊社のサービスを受けていただいたことで、情弱ホイホイに引っかからず、確かな審美眼を身につけていただいたことも嬉しい限りです。
今後、梶川様の事業やプライベート含め、AIや弊社の知見がお役に立てていれば幸いと思う限りです。
また、本記事を読まれている皆様で、E−コマースや物販業にご興味をお持ちの方は、私か冒頭の梶川様のホームページリンクより問い合わせしてみてください^^
きっと親切な指導やサービス提供をしていただると思います。
梶川様、並びに本記事をお読みの皆様、有り難うございます!
引き続き、どうぞよろしくお願いします^^

令和7年2月2日(日)
合同会社才有る者の楽園
代表社員/CEO 山本高資
問い合わせ先:
代表直通LINEはこちら。
info@saiaru.com